環境の再構築をきっかけに、GIMPを2.6から2.8にバージョンアップしたんですが、スクリーンショットとかを編集しようとしてやられました。
今までのパターンで、スクリーンショットをとってGIMPでちょっと手を加えて、Ctrl+Sで保存のダイアログを出して、拡張子をPNGに変えて……ってやったら、
と怒られました。 > この保存ダイアログではxcf形式とそのアーカイブ以外のファイル形式で画像を保存できません。 > > xcf形式以外の画像ファイル形式で保存したいときは、メニューの[ファイル]→[エクスポート]を実行してください。 らしいです。なにそれ?
第6章 GIMPから画像を引き出す http://docs.gimp.org/2.8/ja/gimp-images-out.html > GIMP 2.8 以降、 [どんな形式の画像でも]読み込まれたものであれインポートされたものであれ画像は必ずXCF形式に換えて扱われる仕様となりました。 エエエエェェェェ(´Д`)ェェェェエエエエ
GIMP2.8 ファイルの保存とエクスポート(GIMP道) http://gimp-dou.com/?p=2352 > GIMP2.8では、一度名前を付けて保存(.xcf)で保存したのちに、各拡張子に変換します。 エエエエェェェェ(´Д`)ェェェェエエエエ
ということらしいですので、おとなしくxcfで保存してエクスポートすることにします……